:: スパムリファラーの「hulfingtonpost.com」をGoogle Analyticsから除外する方法
このブログを始めてから少し経った時に確認した、ロシアからの意味不明なアクセスについて。見るからに怪しいサイトだったので、完全にスパムと疑い、「hulfingtonpost.com」の実態とGoogle Analyticsから除外する方法をメモ。 *****追記メモ***** ※2015/4/25 相変わらず新しいスパムがどんどん誕生している ...
このブログを始めてから少し経った時に確認した、ロシアからの意味不明なアクセスについて。見るからに怪しいサイトだったので、完全にスパムと疑い、「hulfingtonpost.com」の実態とGoogle Analyticsから除外する方法をメモ。 *****追記メモ***** ※2015/4/25 相変わらず新しいスパムがどんどん誕生している ...
今日は、海外で生活をしている方には避けて通れない英語についての話し。 自分の場合は、とにかく暗記することがとっても苦手なので単語が覚えれないのが一番の悩み。どのくらい苦手かって言うとmanipulateなんて50回以上辞書で調べてやっと覚えれたっていうくらいの苦手っぷり。 語学学校に行き出してから約1年数か ...
このブログで起きたコメントを投稿するボタンをcssでデザインした際になぜかIOS端末だけデザインがおかしかった現象の解決方法をメモ。 ちなみに、この現象はGoogle ChromeやSafariブラウザのPC端末では起きず、また同様のブラウザからDeviceを切り替えた時にも起きなかった。 (つまり、IOS端末(iPhone、iPad)の時だけ ...
/ ライフスタイル
ずっと前から、灯りを消してろうそくと間接照明だけのやさしい空間が大好きで、日本にいる時はいつもお気に入りの音楽を聴きながらお酒を呑んでいたことを思い出した。蛍光灯では出せない、あのオレンジ色のゆったりとした時間の流れの中で感じるやさしい気持ちを思い出したくて。 でもオーストラリアのシェア生活ではで ...
来豪する前までは、オーストラリアの物価は安いという印象が強かったのだが、実際に来て生活をすると日本と比較してもあまり変わらないことにびっくりした。シドニーオリンピック(2000年9月15日 〜 2000年10月1日)の時から、劇的に物価は上がっているみたい。そこで、どのくらい上がっているのか気になったので調べてみた。 ...
wordpressのBackWPupのプラグインを使ってバックアップの処理を走らせた後に、突然ほぼ全ての画像が「403 forbidden Error」になって画像が表示されない問題が起こった。自分の環境では設定の問題で、ググっても解決策は見つけられなかったため、解決するまでに確認したことと対処した方法をメモ。個人的メモということと、 ...
/ e-commerce / WEB制作・開発マーケティング
よく知られている通販サイトのサービスをまとめました。カートシステムだけのサービスもあれば、wordpressなどのプラグイン、通販サイトを丸ごとサービスとして提供しているものまで種類はたくさんあります。ひと昔前までは、個人情報やらカード決済やらコンプライナンスやらで非常にハードルの高かった通販サイトですが、 ...
/ ライフスタイル
2012年の9月にオーストラリアに来てからもう2年3ヶ月。 Facebookはあまり好きではないので、Instagramとかで旅の記録を残していたけど、Lazyなので全然更新もせず。そろそろ重い腰を上げてと思いたち、せっかくやるなら旅の記録だけでなくWEBに関する備忘録中心に、オーストラリアに関する情報などいろいろとメモ程度に書き ...