商用でも利用出来る高解像度の無料写真素材サービスサイトをご紹介します。Webサイトを運営する時に記事を魅力的に表現するためには、高解像度でハイクオリティな写真が必要不可欠です。
以前はAdobe Stockで購入することが多かったのですが、最近では無料で写真を使うことが出来る便利なサイトがあります。
*商用利用出来るかどうかは確認していますが、問題が発生した際の責任は取れないため、ライセンス情報も掲載してあります。利用する際はライセンスや利用規約をよく読んでからお使いください。
目次
Unsplash
800,000以上の高解像度の写真が11万8千人以上のUnsplashのフォトグラファーによって掲載されています。
*2019年1月時点
キーワード検索を使うと探している写真が的確に表示されるようになっているのでとっても使いやすいです。写真点数も多くてクオリティも高い写真なので使えるサイトです。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://unsplash.com/license
Pexels
Unsplashにはない写真がたくさん投稿されています。Pexelsも写真点数が多くいので、探している写真にたどり着くことが出来そうです。
写真以外にも動画もあります。https://videos.pexels.com
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://www.pexels.com/photo-license
gratisography
UnsplashやPexelsと比べると写真点数は少ないのが残念ですが、以外な写真があるかもしれません。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://gratisography.com/license/
pixabay
サイトの構成がPexelsととっても似ています。写真の他に動画やイラスト、ベクターがあります。投稿点数も多いので探している素材がきっと見つかるはずです。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://pixabay.com/en/service/faq
Morguefile
数えてはいないのですが、写真枚数は多くはなさそうです。きれいに見せるために加工された写真でというよりも、加工をしていないオリジナルの状態の写真が多いのが印象的です。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://morguefile.com/license
Realistic Shots
こちらも写真点数は多くはありませんが、少しくすんだような色合いの写真が多い印象です。サイト運営者の色が出ていて見ているだけで楽しくになります。
ライセンスに関する詳細はサイトの左ナビゲーション側に記載されています。
https://morguefile.com/license
Life of Pix
毎週定期的に写真を投稿されているようです。高解像度の使えそうな写真があります。またLife of VidsというFree Videoがあります。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://www.lifeofpix.com/about
BURST
BurstはShopfyに運用されています。一部の写真は著作権がないライセンスされていますが、他の写真はShopifyの独自の写真ライセンスの下で使用されています。仕様する際にはご注意ください。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://burst.shopify.com/legal/terms
Reshot
写真はたくさんありそうですが、検索しても探している写真にたどり着きにくい印象です。サイト表示速度やダウロードは早いのでその点はとっても使いやすいです。無造作に並べられている写真を見ているとワクワクしてきますね。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://www.reshot.com/license
Foodiesfeed
料理に特化した写真を扱っているので、料理関連の写真を探す際はきっと探している写真を見つけられると思います。Sushiといった有名なワードではたくさんの写真がありますが、ramenやsobaといった写真はあまりHitしませんでした。海外の料理がメインとなっています。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://www.foodiesfeed.com/license
freestocks.org
写真は約1,900点ほどで少なめですが、すごくきれいな写真が多いのです。同じようなレイアウトの別取りがたくさんアップロードされています。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://freestocks.org/terms-of-use
Picography
写真は約700枚ほどで少な目です。きれいに写真が配置されているのでとっても見やすいです。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://picography.co/terms
MMT
写真、ビデオ、壁紙とありますが、残念ながらアップロードされている写真やビデオは多くはありません。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://mmtstock.com/license
picjumbo
こちらは写真が約2,000ほどと少なめですが、きれいで使えそうな写真がたくさんあります。
Kaboompics
きれいで使えそうな写真が豊富に登録されています。横型と縦型で分けれているのも使いやすそう。色から写真を探すことも出来ます。サイトもきれいなので個人的におすすめのサイトです。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://kaboompics.com/page/license-and-faq
skitterphoto
写真が約300点とかなり少なめです。写真のView数とダウンロード数が表示されています。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://skitterphoto.com/license
New Old Stock
ビンテージの写真を扱っているコンセプトがおもしろいサイトです。ビンテージ系の素材は他ではなかなか見つけることが出来ないので、そのような状況では助かりそうですね。
ライセンスに関する詳細はヘッダーに記載されています。
ISO Republic
約5,000〜6,000くらいと比較的多めの写真が登録されています。写真に、容量やサイズ、ファイル形式が記載されておりとっても親切です。写真の他にビデオもあります。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://isorepublic.com/license
Styled Stock
華やかでラグジュアリーでさわやかで清潔感のある、光があたっているようなきれいな写真を中心に扱っています。清潔感のある写真を探している際には使えそうです。
ライセンスに関する詳細はこちらに記載されています。
https://styledstock.co/license-privacy
LITTLE VISUALS
このサイトは少し特別です。このサイトを作って運営していた方は、2013年11月に突然なくなってしまったそうです。彼の家族が学校やスポーツ施設にPortable Defibrillators(AED)を提供するために募金活動を行っています。お気持ちのある方は、是非Click to make a Donation via JustGivingから募金に参加してください。
いかがだったでしょうか。自分の経験上ではUnsplashとPexelsとAdobe Stockを使えばほとんど賄うことが出来ます。
これらのサイトを使っておしゃれなサイトにしてくださいね!
LEAVE A REPLY