:: wordpressの記事を複数ページに分割する方法

/ / WEB制作・開発

いまさら感ありすぎですけど、長い記事とかを複数ページに分ける方法をご紹介したいと思います。とは言うものの、いろんなブログで紹介されているので、自分はデザインの変更方法とかにスポットを当てようと思います。

   

 

 

ページの分け方

やり方はとっても簡単。ページを分けたいところで以下のタグを追加すればOK。

※HTML(Text)モードで記載してください。

使用するテンプレート(single.php)とかの「<!–?php the_content(); ?–>」の中に以下のタグを記載しておく必要がある。

こんな感じで表示されました↓↓
150619_photo001

簡単すぎて何も言えませんね。Wordpress便利過ぎます。ただ、デザインが殺風景なので、このデザインを変更してもうちょっとお洒落な感じにしたいと思います。

※Wordpress Codexにも詳細が書かれていました。チェックしてみてください。 http://wpdocs.osdn.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%B0/wp_link_pages

※Wordpressのサポートページにもありました↓↓
https://en.support.wordpress.com/splitting-content/nextpage/

 

 

ページャーのデザインを変える方法

ページャーのレイアウトを変えていこうと思います。 以下のソースはページャーのソース↓↓

※上記は「wp-includes/post-template.php」にある関数を読み込んでいる。

上記のソースを変えたいので、「functions.php」ファイルに以下を追加↓↓

すると、ページャーのソースは以下のように変更される↓↓

これにスタイルを当てていけばOK。cssは以下のように設定した↓↓

  スタイルは適宜変えてください。これで見栄えを変えることができました。 150619_photo002

 

長い文章を短くするもよし、PVを稼ぐもよし。いろいろと便利なこの機能は使わない手はないですね。

SNS SHARE

RELATED POSTS

LEAVE A REPLY