:: viエディターの使い方

/ , / WEB制作・開発

viエディタを駆使して数十万行以上あるエラーログの中を調査していた時に使った機能に関して。今まで知らなかった便利機能が充実していて勉強になったし、多機能であるがゆえに、絶対に忘れるのであとで読み返せるようにメモ。

参照元サイト
http://net-newbie.com/linux/commands/vi.html  

   

 

viエディタの使い方

 

 

コマンド

終了キー

:q セーブせずに終了
:q! 強制的にセーブせずに終了
:w セーブしてそのまま
:wq! セーブして終了

 

編集モードへ移るためのキー

i 現在のカーソル位置から挿入。
R 現在のカーソル位置から置換。
A 現在行の末尾に追加。
O 現在行の前に行挿入。
o 現在行の次に行挿入。

 

カーソル移動キー

h(←)
j(↓)
k(↑)
l(→)
0 行頭へ
$ 行末へ
[Enter] 次の行の先頭へ
w 次の単語へ
b 前の単語へ
ctrl + f 次画面へ
ctrl + b 前画面へ
1G 文頭へ
G 文末へ
nnG nn行目へ

 

変更キー

x 1文字削除
dd 1行削除(カット)
cw(Change Word) 1語変更
c$ カーソル位置から行末まで変更
dw(Delete Word) 1語削除
d$ カーソル位置から行末まで削除

 

検索

/ 前方検索
? 後方検索
n 次の候補
N 前の候補

 

置き換え

:1,$s/正規表現/置き換え文字列/g 文書内の全ての「正規表現」を「置き換え文字列」に置換

 

カット/コピー&ペースト

yy 1行コピー
dd 1行カット
p ペースト(張り付け)

 

編集モードへ移るためのキー

.(ドット) 直前の変更操作の繰り返し
u 直前の変更操作の取り消し(何回でも戻れる)
:r xxx ファイル xxx の内容を次の行に挿入
:r! xxx OSの xxx コマンドを実行し、その結果を次の行に挿入。
:h 日本語マニュアルを表示

SNS SHARE

RELATED POSTS

LEAVE A REPLY